不定期性写真日記 FreeBSD 備忘録ページ
ほそかわ たつみ
<hosokawa@FreeBSD.org> /
<hosokawa@FromTo.Cc>
せっかくなので、
FreeBSD
committer としての日記を別インデックスにしてみました。
この方が資料的な価値は高いでしょう
(FreeBSD の committer とは、
FreeBSD のオリジナルのソースコードを修正、
追加する権利を持っている開発者のことです [*注])。
FreeBSD のソースツリーは、
CVS (Concurrent Version System)
というバージョン管理ツールで履歴管理されています。
このページでは、
その変更を加える作業である cvs commit を行った際の差分を、
CVS リポジトリを CGI 経由でアクセスするインターフェースへのリンクを張ることで、
日記形式にまとめています。
日付順インデックス
- 1999 年 7 月 5 日
- PC カードブートフロッピーの -current へのマージ (PAO3 インストーラがベース)
- 1999 年 7 月 6 日
- make release の邪魔になった他人コードバグフィックス
- 1999 年 7 月 7 日
- PC カードブートフロッピー仕上げ
- PC カードブートフロッピーによる /etc/rc.conf 自動設定
- 1999 年 7 月 14 日
- Samba port の WINS サーバに関するバグフィックス
- ATA PC カード single I/O window パッチの PAO3 へのマージ
- ATA PC カード single I/O window パッチの RELENG_3_2_PAO へのマージ
- 1999 年 7 月 24 日
- PC カードインストーラの、通常インストーラのコード変更への追従
- pccardd の各種バグ修正
- pccard.conf に iosize キーワードを追加
- Samba を 2.0.5b にアップデート
- 1999 年 7 月 25 日
- 3C574TX のサポート
- Samba アップデートのミス修正
- Cy'Qve の LAN カードを追加
- 1999 年 8 月 17 日
- pccard.conf に include 機能を追加
- 1999 年 11 月 7 日
- IBM Microdrive サポート
- 日本語インストーラの致命的バグ修正
- その他、pccard.conf.sample とインストーラ関係
- 2000 年 1 月 16 日
- ports の samba を 2.0.6 にアップデート
- PCCARD 対応インストーラフロッピーの廃止と、 GENERIC インストーラへの統合
- PC カードサポートを使ってインストールした場合、 インストール後はデフォルトで PC カードが使えるように、 /etc/rc.conf を設定する
- PC カード Ethernet を使ってインストールした場合、自動的に /etc/rc.conf の pccard_ifconfig 変数を設定して、インストール後も設定を引き継げるようにする
- PC カードインストーラの廃止にともない、不要となった PCCARD.TXT というドキュメントファイルを廃止
- PC カードインストーラの廃止にともない、不要となった PCCARD というカーネル config ファイルを廃止
- なぜかずっと動作していなかった、PC カードコントローラの状態変更ポーリングモードのサポートに関するバグを修正
- UserConfig の記述に pcic ドライバと sn ドライバを追加
- sysinstall のネットワークインターフェースメニューに sn ドライバを追加
- pccard.conf.sample の insert/remove 行から、直接デバイス名を記述した部分をすべて $device に置き換え
- /etc/rc.conf の pccard_ifconfig に DHCP 「以外」を指定したときに (つまり IP アドレスの static configuration を行おうとすると)、うまく動作しなかったバグの修正
- pccard.conf.sample の insert/remove 行の、$device の置き換えを一個修正
- pccard.conf.sample に、なぜか -current に入っていないはずの /etc/pccard_ether_remove が使用されている部分があったので修正
- 2000 年 1 月 31 日
- pccard.conf の ether コマンドで取得した MAC アドレスが、正常に ed ドライバに伝わらなかったバグの修正
- pccard.conf.sample の insert/remove 行の echo を logger -s に変更
- pccard.conf.sample に Allied Telesis Ethernet Card と Panasonic KX-PH402D を追加
- if_sn.c (Megahertz X-jack Ethernet) をきちんと動作するように変更
- if_sn.c (Megahertz X-jack Ethernet) に対応するため、pccard.conf の文法に "ether attr2" を追加 (PAO では ehter attr2hex, あるいは ether megahertz となっていたもの)
- pccard.conf.sample に Megahertz X-Jack Ethernet を追加
- pccard.conf.sample 中の "NTT DoCoMo PCMCIA DATA/FAX ADAPTER 9600" のエントリを修正
- pccard.conf.sample に Corega Ether PCC-T を追加
- pccard.conf.sample の insert/remove ログにタグを追加
- if_sn で PC カードモード以外で初期化する際に、MAC アドレスを初期化しないように変更
- pccard.conf.sample に Planex FNW-3600-T 16bit FastEthernet を追加
- pccard.conf.sample に IC-CARD+ Ethernet を追加
- pccard.conf.sample の Cy'Qve Ethernet Card の名前が間違っていたのを修正
- pccard.conf.sample に Banksia CardModem 56 を追加
- すみません、少し休みました
- 2000 年 10 月 29 日
- 2000 年 11 月 1 日
- Driver floppy プロジェクトの第一歩のため、src/release 以下をいろいろいじる
- 2000 年 11 月 3 日
- make release と vn.ko の微妙な関係について (^^;
- 2000 年 11 月 6 日
- 前から気になっていた sysinstall/lndir.c を削除
- 2000 年 11 月 16 日
- インストールデバイスに Intel Gigabit Ethernet を追加
- if_de ドライバモジュールを mfsroot.flp に移動
- これも前から気になっていた sysinstall/lang.c を削除
2000 年 11 月 30 日
2000 年 12 月 29 日
- termcap に多国語化インストーラのエントリを追加
- make release の vn.ko の件を MFC
関連リンク集
(注)
『Committer とは』 -
一部に誤解があるようですが、
「FreeBSD のソースコードは、
committer という一部の人のみが修正することができるだけなので、
オープンソースではない」というのは間違いです。
Committer とは単に、FreeBSD Inc. がリリースする、
「FreeBSD」と名前がついたシステムの、
配布されるソースコードを修正する権利を持っている開発者集団のことです。
一般ユーザであっても、FreeBSD のソースコードを修正することには、
何の制限もありませんし、
それをベースにして新しいシステムをリリースすることも可能です
(この点の制限事項はむしろ Linux よりも少ないくらいです)。
たとえば、RedHat Linux のソースコードに手を入れることは可能ですが、
その手を入れたコードが RedHat 社からリリースされるとは限りません。
それと同じことです。
戻る
ほそかわ たつみ
hosokawa@FromTo.Cc