スオメンリンナ要塞に渡ろう
タイムゾーン: +3H 日本との時差: -6H
さて、マーケット広場のところから、スオメンリンナに船が出ています。 ヘルシンキ周辺の海もアーキペラゴ(多島海)になっていて、 港の中から様々な小さな島があります。 そして、その中でも大きめの6つの島に建造された要塞がスオメンリンナです。 世界遺産。
船のチケットは市内のバスやトラムのチケットと共通なので、 ここで3日間券を買いましょう。13.60ユーロ。 バスやトラムや船に3日間で8回(1回1.80ユーロ)乗れば元が取れる計算なので、 比較的お得かと。
フィンランドの公用語はフィンランド語とスウェーデン語。 船の行き先も、フィンランド語で "Suomenlinna" とスウェーデン語 "Sveaborg" が併記されているけれども、 実はそれぞれの意味が前者は「フィンランドの城」、後者が「スウェーデンの城」なのが、 複雑な歴史のお国柄を感じさせているのかも。
でかいシリアライン(多分ストックホルム行き)の船が港に停泊しています。 そんな中、船は方向を変え、スオメンリンナに向かいます。
そんなところをHOLGAで一枚。フィルムはコダックE100G(クロスプロセス)。
さて、スオメンリンナが見えてきました。
ということで、到着です。ヘルシンキから約15分の船旅でした。
続く。
![[SUURLÄHETYSTÖ RUOTSI, HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.167656,24.953850&z=15" target="_blank">Google Map</a> [SUURLÄHETYSTÖ RUOTSI, HELSINKI]](m0808162812t.jpg)
![[HELSINGIN KAUPUNGINTALO, HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.167456,24.953547&z=15" target="_blank">Google Map</a> [HELSINGIN KAUPUNGINTALO, HELSINKI]](m0808163330t.jpg)
![[PRESIDENTINLINNA, HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.166683,24.955189&z=15" target="_blank">Google Map</a> [PRESIDENTINLINNA, HELSINKI]](m0808163538t.jpg)
![[PRESIDENTINLINNA, HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.166342,24.955481&z=15" target="_blank">Google Map</a> [PRESIDENTINLINNA, HELSINKI]](m0808163752t.jpg)
![[HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.153586,24.982000&z=15" target="_blank">Google Map</a> [HELSINKI]](m0808164758t.jpg)
![[HELSINKI] <a href="http://maps.google.com/?q=60.153867,24.983661&z=15" target="_blank">Google Map</a> [HELSINKI]](m0808165420t.jpg)