三姉妹食堂でお食事/名もない海岸は干潮時
はてさて、ちょっと天気は今ひとつですが、糸満の道をどんどん南下します。 背中にニコンF3を抱えていたので、銀塩写真もあります。 フィルムはフジ・プロビア100F。
喜屋武の集落の入口にある、 喜屋武小学校にあった素晴らしいガジュマルの樹、 前回来た時に既に枯死してしまっていたためか、枝が落とされてこんな姿に…。残念。 在りし日の姿はこちらで見ることができます。
ということで、喜屋武の三姉妹食堂に。ここ、好きなんです。
地産地消企画的な、喜屋武のニンジンで作ったニンジンジュース。 甘くて美味しいね。 このあたり、本当にニンジン畑が多いです。
そして食べたのは煮付け定食。ここの煮付け定食は本当に美味しい。 相変わらず美味でした。
喜屋武近くの名もない海岸に来ました。
干潮ですね。アーサを採っている人がたくさんいます。
浅瀬をお散歩していたら、でかいナマコを発見。 っていうか、何これ? って感じだよね。
ん、こんなことをしている間になんか晴れてきた感じ。
雲間からは太陽が…。
やっぱり、青空が出てくると気持ちいいね。
ということで、見事に晴れました。
続く。
![[image]](l0312124950t.jpg)
![[image]](l0312125122t.jpg)
![[image]](l0312131302t.jpg)
![[image]](l0312131744t.jpg)
![[image]](l0312131750t.jpg)
![[image]](l0312133622t.jpg)
![[image]](l0312133628t.jpg)
![[image]](l0312133634t.jpg)
![[image]](l0312134200t.jpg)
![[image]](l0312134212t.jpg)
![[image]](l0312135404t.jpg)
![[image]](l0312135414t.jpg)
![[image]](l0312135804t.jpg)