2002 年 10 月 27 日 (日) 自宅

さて、朝に宅配便 (代引) の箱が届きました。 約 35,000 円!

[image]

実は中身は半年くらい前にオーダーしていた、 BD-1 用の替えホイールです (うちにあるのは PEUFEOT ブランドの Pacific-18 ですが、 BD-1 の OEM なので何の問題もなく使えます)。 リム (Alex DA16 18x1.5) がなかなか入荷せずに、遅れまくっていたのです。 うーん、調子に乗って iPod for Windows なんかに散財した後の突然の出費、 痛いぞ… (^^;。

[image]

前輪。オリジナルと同じラジアル組みなんだけど、 しっかりしていそうだな〜。

[image] [image]

ハブはシマノの XT。 オーバースペックかしらん (^^; ?

[image]

タイヤは定番の Max Birdy タイヤでもよかったんだけれども、 ちょっと変えて SCHWALBE MARATHON。 ケブラー入りの 7BAR/100PSI 対応高圧タイヤ (MIN 3BAR/45PSI - MAX 7BAR/100PSI)。 90PSI の Max Birdy よりさらに高圧 (ちなみに先日まで使っていたパナレーサータイヤは 2.5BAR/40PSI なので、 全然性質の違うタイヤだ)。

[image] [image]

後輪はこんな感じ。

[image] [image]

ん……、なぜ 34T のスプロケをオーダーしたんだっけな〜? ずいぶん前に注文したことだから忘れたぞ。 前のギアも 60T に交換したかったからだったかな? いずれにせよチェーンの長さが足りないはずだから、 チェーンを交換するまで 34T の 1 番ギアに入れないように使わないといけないな。 今度前を 60T に交換して同時にチェーンを変えよう (どうしてもだめならスプロケを元のに交換すればいいんだし)。

[image]

XT ハブの箱には、クイックリリース用のシャフトが入っていました。

[image] [image]

てなことで、交換するか…。 Pacific-18 を出してきました。

[image]

まずは逆さまになってもらいます。

[image]

うん、はずれた。 なんか、全然違うな! これ。

[image]

後輪取り付け完了。 やっぱり 1 段の 34T にギアを落とすと、 チェーンの長さが足りずに詰まってしまいます。 (まあ、折り畳みの部分のギミックをいじると簡単に元に戻せるんだけど) 1 段はチェーンを交換するまでのおあずけ。

[image]

前輪交換完了! カコイイ!

[image]

前輪についていたスピードメータ用磁石もいっしょにはずれたのですが、 いずれにせよ最近距離計は eTrex Vista による GPS 計測にほぼ移行したので、 不要になった磁気スイッチ部分も除去。

[image]

リムが交換されたので、V ブレーキを再調整。

[image]

この SPACE GRIP も、EMPEX Map21 をつける必要が無くなった (eTrex Vista は Map21 よりもずっと小さい上、 専用のマウンタで直接ハンドルに取りつけられるので…) ため、はずしてしまおう。

[image]

うん、すっきりしたぞ。 いい感じだ。

[image]

全体はこんな感じ。

[image]

前輪部分。 実は前輪ブレーキのケーブルがかなり痛んでいるので (以前の転倒時に無理な力がかかったようだ)、 今度交換しよう。

[image]

後輪部分。 早く 34T が使いたいな…。

[image]

しかし、最初にあった部品がどんどんなくなっていくな… (^^;。


続く


このサイトへのリンクには何ら許可は必要ありません。 ただし、無断で写真をダウンロードして他の場所に掲載したり、 画像加工の素材として利用するなど、再配布に当たる行為はしないようにしてください。 また、このサイトへのリンクであることを明示すること無しに <img src="..."> などで他のページの内部に画像ファイルを取り込むことも、 ご遠慮下さい。