タイムゾーン: -5H 日本との時差: -14H
さて、今日はメトロポリタン美術館に行くぞー、 ということで、地下鉄のブロードウェイ 79 番街駅で降り、M79 のバスに乗ります。 ちなみにニューヨークの地下鉄とバスは、どこまで乗っても $1.5 ですが、 一日乗り放題カードが $4, 一週間乗り放題カードが $17 で売っているので、 ある程度利用するなら絶対にそっちの方がお特です。 ちなみに利用はカードがほとんどで、トークンは廃れています。
バスはセントラルパークを横切ってイーストサイドに行きます。
メトロポリタン美術館のそばのバス停で降りました。 おお、さすがは世界の 4 大ミュージアムの一つ、でかいですね。
入場料は $10、このバッジが入場パスがわり。毎日色は変るらしい。
とりあえず流れでエジプト部屋へ。 しかし欧米の美術館って、 ちゃんと手で触れるような場所に作品があるのはすごいよね。 メトロポリタンのキュレーターのミスター・フジタも言ってたけどね (^^;。 しかし羨ましい。
アスワンハイダムに沈みそうだったらしい Dendur 神殿。 どっかの博物館と違って (^^;、ちゃんと寄贈されたものらしい。
ギリシャコーナー……、の奥には、 飯を食う場所があります。 どうせここを見るには一日でも全然回りきれないので、 飲食店は必須でしょう。
ということで、カフェテリアで食べることに。
なんか、周囲の習慣がうつりつつあるのか、結構多く取ってしまいました。 でも、ここのカフェテリア、わりと美味しいです。
南米コーナーは遠目にも分かる黄金の国。すごいなぁ…。
太平洋の島々のコーナーは、 あまりこの方面のアートというものを知らなかったので、 結構衝撃でした。
こんなビビッドなデザインがあるっていうのはかなり驚きました。 ふーむ、凄い。
海を渡った同胞のモンゴロイドたちはこんなものを作っているのだなぁ、 と思いました。
建物の間には、数ヵ所こういうガラス張りになった場所があり、 憩いの場所になっています。 作品を写生している人も多くいます。
中世コーナー。キリスト教美術がとにかくたくさん集まっています。 ステンドグラスなどがかなり目立っています。
武器、甲冑コーナー。
ここを左に出ると、またガラス張りの大広間があります。 なんか、どこまで奥にいっても見たことのない建物がどんどん出てくるという…。 でもここでさすがに一番奥の部分らしいです。
ガラスの向こうはセントラルパーク。リスが駈けています。
疲れたのでちょっと座って一服していると、 その前にいたクレオパトラ像。 なかなか素敵。
ということで、2 階に登る階段を行くと、 そこにはシュメール・バビロニア・メソポタミア等のコーナーがありました。 でもこれに関して言えば、 ベルリンのペルガモン博物館の方が、 やっぱり圧倒的に凄かったと思うな。
ということで、やっと入り口を 2 階から見下ろす場所に来ました。 うーん、一体どのくらいの広さがあるのだろう、ここ。 ということで、つづく。