2002 年 1 月 19 日 (土) 三田

Dual Tualatin 1.26GHz の 1U サーバが届きました。 運用レベルでは諸事情により RedHat Linux を入れることになっているのですが、 まあ、その前にいろいろいじってみましょう。

80x60 thumbnail image

フロントパネルに USB かぁ…。最近の 1U マシンってそんなもの?

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

ふたを開けてみる。さすがにすごい実装だ…。 Pentium III の 1.26GHz をこの密度でつけているのはすごい。 CPU 自体はファンレスで、大きなファンの直撃を連発で受けるようになっている。

80x60 thumbnail image

その際、前の方にある CPU クーラーが少し小さめになっていて、 後ろの方の CPU にも直撃の風が当たるように設計されている。 手前のファンからの風は分岐されて、 半分は電源方面に流れるようになっている。 結構考えた設計かもしれない。

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

メモリは 2GHz。PCI は 64bit が 2 スロット空いている。 これならギガビットつけたルータにもなるね。

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

この SO-DIMM ソケットに接続されたのが、 Adaptec の 2005S Zero Channel RAID (ZCR) アダプタ。 まさに 1U のための RAID システムといった感じですね。 オンボードの SCSI コントローラを奪って RAID にしてしまいます。 Mylex 170 なら今まで私の近辺でだいぶ RAID での実績があるのですが、 ZCR ははじめてです。大丈夫かな?

80x60 thumbnail image

ちなみにオンボード SCSI は AIC-7899W。

80x60 thumbnail image

チップセットは ServerWorks の結構新しいやつ。 これもはじめて使うのでちょっと興味ある。

80x60 thumbnail image

ディスクは Seagate の Cheetah 34GB を 3 本で、 RAID5 に構成しています。

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

ところで、ふと気が付くと、 ZCR がついている SO-DIMM ソケットのとなりに、 もう一つ SO-DIMM ソケットがあるんだけど、 これって何に使うのだろう?

80x60 thumbnail image

あ、今気が付いたけど蓋の裏にはメンテナンスガイドが印刷されている。

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

ということで火を入れてみます。 2GB のメモリはチェックにも時間がかかるなぁ…。

80x60 thumbnail image

ZCR からのメッセージ。

80x60 thumbnail image

BIOS の内容をメモ。 ん、シリアルからも BIOS 設定ができると思しきメニューもあるね。 電源制御をとりあえず切っておくのと、 電源トラブルからの自動復旧を設定しておく。

80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image 80x60 thumbnail image

つづく


このサイトへのリンクには何ら許可は必要ありません。 ただし、無断で写真をダウンロードして他の場所に掲載したり、 画像加工の素材として利用するなど、再配布に当たる行為はしないようにしてください。 また、このサイトへのリンクであることを明示すること無しに <img src="..."> などで他のページの内部に画像ファイルを取り込むことも、 ご遠慮下さい。