最近購入の CD です。 今回は珍しく、4 枚全部をお勧めにしてしまいます。 豊作、豊作。 それはそうとして、 どれもジャンルが果てしなく違う曲のような気もするのですが… (^^;。
今週のお勧め CD
fra-foa 『澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。』
一発目は、Viewsic での渋谷クアトロライブ中継を見て以来、
私の個人的評価がメキメキ上昇している fra-foa の新曲です。
さまざまな点から
Cocco と比較されることがあるようですが、
あまり比較対象としては適当ではないと思います。
この饒舌なほどに長いタイトルの曲も、なかなかに素晴らしいです。
1 月にまた
渋谷クアトロでライブがあるようですが、
是非とも参加したいと思っています。
そういえばこの曲、微妙なところで微妙にゆらつく声が、
実に独特の雰囲気を出していますね。
ところで、この曲のメロディになんかデジャヴを感じたのですが、
そういえば篠原美也子の曲なんですね、
どの曲に明確にマッチするというわけでもないんですが、
たとえば『名前のない週末』あたりの曲のデジャヴが強くあるんですよ
(アルバム『河よりも長くゆるやかに』収録、
廃盤かも知れないけど一応、TOCT-9196、東芝 EMI) 。
なんだ、しっかり琴線入ってるじゃないですか (^^;。
そういえば篠原美也子も久々のワンマンライブがあるようですね。 こちらのチケット入手も忘れないようにしよう。
今週のお勧め CD
小林直 『涙の温度』
実はずいぶん前に買った CD なのですが、 紹介するのを忘れていました。 ジャンルは…何だろうなぁ。 ポカリスエットミュージックリーグに参加していたようです。 このシリーズも [iksi:d] とか、 面白い人々を出していますね。 曲調は正統派ガールポップの系譜といった感じではありますが、 なかなかそれだけではない感じもします。 お勧め。
今週のお勧め CD
花*花 『2 souls』
花*花、いいっすねぇ。
最近お気に入りです。
しばらく前まで『あ〜よかった』を携帯の着メロに使っていました。
ちなみに今は『ムトゥ踊るマハラジャ』のテーマ曲ですが (^^;。
今週のお勧め CD
矢井田瞳 『daiya-monde』
いや、矢井田瞳、いいじゃないですか。
最初からこういう感じで勝負してくれていたら林檎云々で、
色々言われなかったと思うんだけど、
そこらへんは、東芝 EMI の深謀があるのでしょうか。
ところで、
椎名林檎が休業している理由が、
矢井田瞳のデビューが気に入らなかったから、とか、
椎名純平のデビューが気に入らなかったから、
なんてムチャクチャなことを書いているスポーツ新聞、何なのでしょう。
第一、休業していません (^^;。
P.S.: 今週のブックメーカー
今週水曜発売のシングル、注目のオリコン勝負。
倉木麻衣と
鬼束ちひろ、勝つのはどっち?
私は非常にオッズが高そうだが、願望も込めて鬼束ちひろに一票 (^^;。