Macbook Air SSD換装: 試行錯誤中(HDD実験中・ディスクユーティリティでの徒労)
「Macbook Air SSD換装」の話題、第5回目です。
注意: 下に書いたことも正確ではないことがわかりました。 「インターネット復元」でも、たしかにFilevault2が利用できる状態に復元パーティションを作成できますが、それはLionのクリーンインストールを行った場合のみです。 つまり、復元画面で「MacOS Xを再インストール」を選択した場合のみ、復元パーティションが作成されます。 復元画面のメニューから「Time Machineバックアップから復元」を選んだ場合は、たとえ元のシステムでFileVault2を利用していたとしても、復元時にFileVault2の実行に必要な隠しパーティションが削除されてしまいます(これはバグといってもいい問題点だと思います)。そのため、Time Machineから復元しつつFileVault2を利用するには、一旦「MacOS Xを再インストール」でLionをクリーンインストールし(ユーザ名は普段使っているのとは別の一時的な名前でインストールする)、その後「移行アシスタント」などを用いてTime Machineからデータをリストアし、一時的なユーザを削除するという手順をとる必要があります(あるいはインストーラの最後の方でTime Machineからの移行を選択する)。これについては後日まとめます。 (2012/06/15 追記)
注意: いろいろ長く書いていますが、筆者のFileVault2の実装への理解に間違いがあり、
このような面倒な手段を行わなくても、
「インターネット復元」でFilevault2が利用できる状態に復元パーティションを作成できるようです。(補足:これは正確ではありません。上に追記した「注意」をお読みください)なーんだ。
まあ、その作業を手動でやった記録として、
こちらのページは良かったら読んでみてくださいませ(トホホ)。
なお、ハードウェア的な問題については、
もしかしたら一部の人に意味があるかも知れません。(2011/11/17 追記)
Macbook Air (mid 2011, 11-inch)のSSDを換装しつつ、 Lion復元パーティションを新しいSSDに作成し、 FileVault2による暗号化を可能とするための試行錯誤まっただ中。 只今、1TBのUSBハードディスクを使って、 復元パーティションを作成するための実験を行なっています。
さて、先ほどの状態では、 ディスク/dev/disk1s2はファイルシステムとしてアンフォーマットか壊れた状態であることが明らかなので、 シングルユーザモードを終了し、 ディスクユーティリティからパーティション内容の「消去」を行いました。 そして、試しにCarbon Copy Clonerを用いて、 現状のSSDの内容を新しいディスクにコピーしました (時間がかかるので、ここまでは寝る前に仕掛けておいた)。 これなら、マウントした状態でディスクを確実にコピーできます。
で、これが完了した状態でディスクユーティリティを開いてみると…。 名称未設定の250GBのパーティションが結構埋まっている様子が見て取れますね。
通常の状態であれば、この様子ならHFS+のパーティションの拡張ができそうなものだけれども…。ということで、ずりずりと下の方までパーティションを伸ばして「適用」をクリックしてみると…途中まで作業が進むようだが、エラーが発生し、結局元のパーティション構成に戻ってしまう。
ならば新規にパーティションを起こせるのか…。ということで、「+」ボタンをクリックして、 試しにもう一個パーティションを作ってみることに。
が、これも「適用」時にエラーが発生して新規パーティションが作成できない。 結論としては、ディスクユーティリティで何とかなるような方法では無理っぽいね、 ということです。 とりあえず、ディスク全体をもう一度「消去」して、再挑戦してみることにしました。
続く。