テオ・ヤンセン展 @ 日本未来科学館
日本未来科学館で行われているテオ・ヤンセン展にやってきましたですよ。 大人の科学マガジンのミニビーストを先日作ったばかりだったこともあり、 なんか最近テオ・ヤンセンづいています。
中はなんかいろいろ面白そうなものが。 なんかこの妙なオブジェだけじゃなくて、 その背景の世界とストーリーが作られているところがなんともアートだね。
なんか、細部に近づいてみると、タイラップやらヒートガンやらで樹脂が固定されている構造がとても繊細なのね。
会場の半分は実演スペースになってます。 屋外ではないので自然の風で歩けるわけではないです。
これだけ巨大なやつが空気で動いているのはすごいね。 でも、ところどころ骨折したりしていますが大丈夫なんでしょうか?
骨折してます。
大人の科学マガジンでも紹介されていた、 いろんな人の作ったビーストたちの実物も展示されていました。
さて、せっかく初めて未来科学館に来たので、 他のフロアの常設展も見て回ってみることに。 そしたらなんか外は雪が降っている。
この、インターネットの原理模型もなかなかいいですね。
玉がルーティングされている…のかしら?
船の科学館駅からゆりかもめで戻ります。 きれいな夕焼けだけどまだ雪がちらついてます。
![[image]](n0130150230t.jpg)
![[image]](n0130151046t.jpg)
![[image]](n0130151052t.jpg)
![[image]](n0130151856t.jpg)
![[image]](n0130151900t.jpg)
![[image]](n0130151904t.jpg)
![[image]](n0130152002t.jpg)
![[image]](n0130152522t.jpg)
![[image]](n0130153108t.jpg)
![[image]](n0130153112t.jpg)
![[image]](n0130153756t.jpg)
![[image]](n0130154248t.jpg)
![[image]](n0130154756t.jpg)
![[image]](n0130160616t.jpg)
![[image]](n0130160832t.jpg)
![[image]](n0130164348t.jpg)
