羽田伊丹便でヤシカF537IRを使って赤外写真
3ヶ月ぶりに大阪に行きます。 今回はANAの羽田伊丹便だったのですが、スーパー旅割の片道8,800円というお値段にびっくりです。 離陸時には新しい羽田の国際線ターミナルが見えましたが、 あんなすごいターミナルがいつの間に…。 相当すごい突貫工事だったんだろうなぁ。
東京方面上空は晴れています。横浜。
そして江ノ島、藤沢と湘南の景色…。きれいだな。
さて、ヤシカの赤外デジカメF537IRで撮ってみましょう。遠くまで写るなぁ…。
富士山は微妙に雲をかぶっていますね。 しかしLumix DMC-TZ10の空撮モードも結構綺麗に撮ってくれますね。
こちらがF537IRによる赤外写真。
富士山の山肌で植物が生えている部分は白く、 植生限界以上の高度は黒く写ってなんか面白いですね。
さらに、つらつらと山並みを2台のカメラで撮ってみる。
やっぱり迫力あるな。そしてこれだけ遠くまで写るのがやっぱり赤外線。
雲間からセントレア。
赤外線でもなかなかカッコいいな。セントレアと名古屋。
ということで、三重のあたりから飛行機は降下を始めます。
あっという間ですが、もうすぐ伊丹ですね。続く。
![[image]](m0829101608t.jpg)
![[image]](m0829101650t.jpg)
![[image]](m0829101958t.jpg)
![[image]](m0829102028t.jpg)
![[image]](m0829102058t.jpg)
![[image]](m0829102104t.jpg)
![[image]](m0829102306t.jpg)
![[image]](m0829102506t.jpg)
![[image]](m0829102532t.jpg)
![[image]](m0829102628t.jpg)
![[image]](m0829102722t.jpg)
![[image]](m0829103328t.jpg)
![[image]](m0829103330t.jpg)
![[image]](m0829103622t.jpg)
![[image]](m0829103932t.jpg)
![[image]](m0829104100t.jpg)
![『YASHICA 赤外線ナイトモード搭載 6×IR デジタルカメラ EZ Digital F537IR シルバー [35240]』カバーイメージ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41D1FgAur6L._SL160_.jpg)
