今日こそはMacbookをSSDに換装
なんか旅から帰ってしばらくすると、 その土地のものを作りたくなる…。 ということで、北欧風のキャセロールを作ってみました。 結構いけた!
ということで、昨日は生活エリアを500GBから256GBに縮めるためのいろいろな作業が完了しています。 今日こそはトルクスドライバーのT-6も借りてきたので、早速換装作業したいと思います。
このMacbook(unibody late 2008)はディスクの換装が本当に楽。 裏蓋開けて電池抜けばすぐにHDDにアクセスできます。
で、上の精密ネジを一個弛めるとディスクが抜けてきて…。
取り出せました。換装するSSD(Crucial RealSSD C300 256GB)と比較。
取り付けのための4つの金具を古いハードディスクからSSD側に付け直しました。 HDDの時はネジ穴がは金属だったのが、SSDでは樹脂なのでなんか妙な感覚。
で、取り付け完了。このMacbookはHDDをゴムで浮かせる素敵な構造なのですが、 SSDだと意味が無いね多分。
電池も戻して、終了。
さて、古いHDDをUSB 2.0外付けケースに突っ込んで、 どうしようか?
MacOSXをディスク換装した場合のシステム移行方法は幾つかあって、 今回の候補は、ディスクユーティリティの「復元」を使ってパーティションコピー、 もうひとつはOSのインストーラを使って、外部ディスクからのデータ移行を使うパターン。
とりあえず「復元」でやってみましょう。 Snow Leopardの起動ディスクからシステムを起動します。 で、インストーラではなくディスクユーティリティを起動。
んー、SSD、見えてます。
で、USBで古いディスクを繋ぎました。
で、「復元」でコピーしようとしたのですが…。
いくら空き容量が十分でも、 現在より小さなパーティションには復元できないのだそうです。 より大きなパーティションにはできるのになんと不親切! 今まで、小さなディスクに移行したことがなかったから知らなかったよ。 ということで、255GBにパーティションを縮めることにチャレンジ。
と思ったら、ファイルシステム検証でエラー。トホホ。
とりあえず、まずはファイルシステムを修復します。
今度こそいけるのでは。 パーティションサイズ変更を再度実行しました。
かなり長い時間がかかりそうです。
さらに午前0時を越えて作業は続く…。