リンダラインの船着場に戻ります
タイムゾーン: +3H 日本との時差: -6H
(GPS情報が狂っているのでここではデータを削除しています)
さて、そろそろさすがに帰りの船の時間が迫っているということもあり、 少々余裕を持った形で船着場に戻りたいと。 そういえば、港の近くにはトラムが走っているんだけど、 旧市街にはないからまったく乗らなかったな。
こんな感じの線路が…。
今更晴れてきたので、ヤシカF537IRでここの赤外線写真を撮るととても綺麗。 不思議な写真が撮れるなぁ…。
なんでここまできてやっと晴れるのか(笑)ってのはありますが、まあいいか。
例の、ちょっと無粋な煙突や新しい街並みも、 赤外写真ではまたちょっと面白い感じに写ります。
もうすぐリンダラインのターミナル。やっぱりちょいとソビエト臭い建築物だけれども、 今は落書きだらけってのは、旧共産圏共通ですね。
というわけで、無粋な煙突。
周囲の景色はこんな場所です。きれい。
ここも赤外写真で撮ってみるとこんな感じ。
さて、そろそろ時間です。船に乗りましょう。
続く。
![[image]](m0810215140t.jpg)
![[image]](m0810215210t.jpg)
![[image]](m0810215338t.jpg)
![[image]](m0810215348t.jpg)
![[image]](m0810215410t.jpg)
![[image]](m0810215418t.jpg)
![[image]](m0810215422t.jpg)
![[image]](m0810215416t.jpg)
![[image]](m0810215922t.jpg)
![[image]](m0810215926t.jpg)
![[image]](m0810215930t.jpg)
![[image]](m0810220216t.jpg)
![[image]](m0810220310t.jpg)
![[image]](m0810220350t.jpg)
![[image]](m0810220354t.jpg)
![[image]](m0810220528t.jpg)
![[image]](m0810220518t.jpg)
![[image]](m0810220534t.jpg)
![[image]](m0810220546t.jpg)
![[image]](m0810220832t.jpg)
![[image]](m0810223530t.jpg)
![[image]](m0810223546t.jpg)
![『YASHICA 赤外線ナイトモード搭載 6×IR デジタルカメラ EZ Digital F537IR シルバー [35240]』カバーイメージ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41D1FgAur6L._SL160_.jpg)
