北欧上空に入りました
タイムゾーン: +2H 日本との時差: -7H
そういえば、ロシアでは今年猛暑で山火事が大量発生しているらしいですが、 確かにロシアから北欧にかけての地域で結構山火事っぽいものを見かけました。
燃えて…ますよね?
そしていよいよ、今回の第一のの目的地、フィンランド上空へ…。 しかし通常のデジカメ写真では殆ど何も写らない…。 肉眼でも結構厳しい感じ。
同じ場所を先日購入の赤外デジカメ Yashica F537IRで撮ってみると…、見事に空気中の塵などを透過して、下の美しい地形がはっきりと写ります。
かつての氷河期にできたらしい平坦な土地に広がる多数の湖が、 フィンランドを特徴付ける地形の一つです。すごいですね。 きっと巨大な氷床が岩盤を削りながら流れていったのでしょう。
さて、さらに飛行機は南下…。
あーーーー、綺麗に写ってないけど、ヘルシンキ空港が真下を遠ざかっていく…。 ここで下ろしてくれれば楽なのに(涙)。 何を悲しくてか、ここからミュンヘンまでのんびりと無駄足を踏みます。
で、ここで二度目の機内食。
鶏の照り焼き風のご飯と、ガトーショコラ的な感じでした。
ドイツ上空に入ったら、雲がみっしりと…。そろそろミュンヘンです。
続く。
![[image]](m0807212324t.jpg)
![[image]](m0807212330t.jpg)
![[image]](m0807212506t.jpg)
![[image]](m0807215652t.jpg)
![[image]](m0807215806t.jpg)
![[image]](m0807220032t.jpg)
![[image]](m0807220040t.jpg)
![[image]](m0807220038t.jpg)
![[image]](m0807221340t.jpg)
![『YASHICA 赤外線ナイトモード搭載 6×IR デジタルカメラ EZ Digital F537IR シルバー [35240]』カバーイメージ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41D1FgAur6L._SL160_.jpg)
