そして八重干瀬で初めての体験ダイビング・2
はてさて、八重干瀬での体験ダイビングの続きです。
いやー、きれいな海の色ですね、本当に。
こんな中をのんびりと泳ぎます。
ゆったり♪ 魚、本当にきれいですねー。
このあたりは深さ7メートルくらい。比較的大きなイソギンチャク出現。
中のクマノミがかわいすぎ(笑)。
動画でもかわいすぎ。どうしよう。
ん〜♪ なんてかわいいんでしょう。
もう少し深く潜ります。 これを撮っていた防水デジカメμTOUGH-8000ですが、 限界深度の10メートルに近づくと、画面に警告表示がちゃんと出るんですね。よくできているなぁ。
今回、こうして潜ったのは初めてなのですが、 やっぱり水圧ってのは結構すごい力なのですね。 少し潜っただけですぐに耳にきますし。
デジカメの液晶も、10メートルに近づくと水圧で押されたのか、 画面の中央にモアレ模様というかニュートンリングというか、 そういう模様が浮かんできました。怖〜。
とはいってもやっぱりきれいだなぁ。深く潜った分、少し暗くなってきていますね。
このあたりでほぼ深度10メートル。 μTOUGH-8000の耐圧限界ですね。 ちゃんとスペック通りに使えるじゃん。えらいえらい!
ここにも、細長い触手のイソギンチャクに隠れるクマノミの姿がありました。
ふう、ゆったり。
ちなみにこちらは連れの方。楽しそうにやっています(笑)。
いやー、堪能しました。
ちなみに私。だからこのアングルは目つき悪くなるんだってば(笑)。 フラッシュ焚いたのもあるかも知れないけど。
ということで、上がりますー。 あ、船の下あたりにイカ発見。でも小さくてよく撮れていないなぁ。 シュッと泳いで去って行ってしまいました…。
いやはや、人生初めてのシュノーケリングの翌日の、人生初めてのダイビング、 楽しかったー。またやりたいな。続く。
個人的ページへ移動(パスワードあり)
![[image]](l0812121840t.jpg)
![[image]](l0812121928t.jpg)
![[image]](l0812121938t.jpg)
![[image]](l0812121940t.jpg)
![[image]](l0812121942t.jpg)
![[image]](l0812121948t.jpg)
![[image]](l0812121952t.jpg)
![[image]](l0812121956t.jpg)
![[image]](l0812121958t.jpg)
![[image]](l0812122016t.jpg)
![[image]](l0812122022t.jpg)
![[image]](l0812122042t.jpg)
![[image]](l0812122142t.jpg)
![[image]](l0812122146t.jpg)
![[image]](l0812122152t.jpg)
![[image]](l0812122158t.jpg)
![[image]](l0812122332t.jpg)
![[image]](l0812122354t.jpg)
![[image]](l0812122406t.jpg)
![[image]](l0812122410t.jpg)
![[image]](l0812122414t.jpg)
![[image]](l0812122416t.jpg)
![[image]](l0812122430t.jpg)
![[image]](l0812122436t.jpg)
![[image]](l0812122856t.jpg)
![[image]](l0812122932t.jpg)
![[image]](l0812122934t.jpg)
![[image]](l0812122958t.jpg)
![[image]](l0812123004t.jpg)
![[image]](l0812123014t.jpg)
![[image]](l0812123030t.jpg)
![[image]](l0812123206t.jpg)
![[image]](l0812124004t.jpg)
![[image]](l0812124020t.jpg)



