ドレスデンの朝
タイムゾーン: +2H 日本との時差: -7H
あー、やはり時差ぼけ…。眠い。
ホテルの朝飯はうまかった。
それはともかく、雨だ…。しかも寒い。こんなのいるのかと思って持っていった防寒具が大活躍。日本の10月末くらいってこんなだっけ? それとも11月?
道ばたを歩くブルドッグ君がかわいかった。
旧東ドイツなこともあり、このかわいいデザインの信号(アンペルマン)が一部に使われています。西ドイツの信号はこんなにかわいくない。
こっちは普通のデザインの信号。
ドイツマルクがあったころは「99ペニヒショップ」みたいなのがあったけど、 ユーロになったら「1ユーロショップ」ですか。
さて、トラムに乗って旧市街方面に行きましょう。
エルベ川を渡って旧市街へ。 映画『ドレスデン-運命の日-』では、 この橋を爆撃で焼けだされた人が雪の中を歩いていたり、 リンチを受けたユダヤ人が吊るされていたりで、 ちょっと暗いイメージの場所です。
![[image]](k0815151050t.jpg)
![[image]](k0815151938t.jpg)
![[image]](k0815152612t.jpg)
![[image]](k0815165640t.jpg)
![[image]](k0815165644t.jpg)
![[image]](k0815165652t.jpg)
![[image]](k0815170030t.jpg)
![[image]](k0815170038t.jpg)
![[image]](k0815171244t.jpg)
![[image]](k0815171548t.jpg)
![[image]](k0815172114t.jpg)
![『ドレスデン-運命の日- [DVD]』カバーイメージ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51H7SMsaVEL._SL160_.jpg)