朱鷺メッセにものぼってみる
もう一度信濃川を渡り、今度は朱鷺メッセ方面へ。
なんか妙なオブジェを発見。なんじゃこれ(笑)。
では、早速のぼってみましょうか。
高さ143m。日本海側では一番高い建築物らしい。 こちらは「新潟島」(関屋分水が出来た結果、この部分は事実上島になっているのでこう呼ばれる) 方面です。
こちらは万代方面。
以前住んでいた場所の駐車場もはっきり見えるなぁ。
こちらはあまり記憶のない東方面。
しかしこうしてみると信濃川もなかなかいいものですね。
万代シティ方面。かつて新潟で一番高い建造物だったレインボータワーも今は3番目の高さになってしまいました。
信濃川河口。 万景○号(なぜ一発変換できるんだ、ことえり…)で有名になった波止場や、 突然崩落して話題となった通路の跡なども見えます。
さてと、新しい新潟の顔となった高層ビルにのぼってきたところで、 かなり天気も怪しくなってきました…。
![[image]](k0505124432t.jpg)
![[image]](k0505124130t.jpg)
![[image]](k0505124626t.jpg)
![[image]](k0505124700t.jpg)
![[image]](k0505125412t.jpg)
![[image]](k0505125604t.jpg)
![[image]](k0505125614t.jpg)
![[image]](k0505125628t.jpg)
![[image]](k0505125640t.jpg)
![[image]](k0505125646t.jpg)
![[image]](k0505125724t.jpg)
![[image]](k0505130238t.jpg)
![[image]](k0505132852t.jpg)