AsiaBSDCon 2008(2)
さて、AsiaBSDCon 2008 2日目。 私が聞いたのは…。
P5B: GEOM - in Infrastructure We Trust (Pawel Jakub Dawidek)
P6A: A Portable iSCSI Initiator (Alistair Crooks)
P7: 基調講演: Prof. Hideki Sunahara (Nara Institute of Science and Technology)
P8B: Reducing Lock Contention in a Multi-Core System (Randall Stewart)
P9A: Sleeping Beauty - NetBSD on Modern Laptops (Jörg Sonnenberger)
そのあと、FreeBSD/mipsとNetBSD roadmapネタでshort talk。
で、バンケット前にみんなでitojunのお墓参りにいってきました。満開の桜の下のいい場所でした。
NetBSDのJailネタとラップトップのサスペンドネタが特に私としては面白かったなぁ。BIOSをエミュレーションで動かすとか(笑)。13年前にapm(4)を書いたときはその発想はなかったわ。
![[image]](k0330100654t.jpg)
![[image]](k0330111330t.jpg)
![[image]](k0330130604t.jpg)
![[image]](k0330140644t.jpg)
![[image]](k0330150914t.jpg)
![[image]](k0330160606t.jpg)
![[image]](k0330161304t.jpg)