雪の多摩川を走る
昨晩から早朝にかけて、この冬一番の雪(とは言っても大したことはないけど)が降った東京。 やっと風邪も治まってきたので、この雪の多摩川を走ってみることに。 とりあえず、朝飯は鯖の干物。
午後になるとだいぶ雪自体は溶けてきていましたが、上流に行くに従って結構まだ残っています。
この少し上流の、台風被害がまだ工事中だったところの、 看板が倒れていたので行ってみると…。
まだひどい状況。来るんじゃなかった。
台風ってすごいなぁ。かつて舗装道路だった場所が完全にえぐられてしまっています。
とりあえず牛群地形のところまで走りました。
若干雪の残る牛群地形。
この巨大な岩も先日の台風で流されてきたものです。
妙に白い石。
ということで、本日の走行距離は45.9km、平均速度は18.2km/hでした。ぬかるみを走ったりした関係で遅いのもあるけど、やっぱり1ヶ月以上も走っていないと体力が落ちているなぁ。遅い。
夕食は現実逃避も兼ねてのんびりと数時間かけて牛すじ大根を作り、菜の花を茹でていただきました。
![[image]](k0210101214t.jpg)
![[image]](k0210142632t.jpg)
![[image]](k0210142640t.jpg)
![[image]](k0210143852t.jpg)
![[image]](k0210143844t.jpg)
![[image]](k0210144054t.jpg)
![[image]](k0210144200t.jpg)
![[image]](k0210144230t.jpg)
![[image]](k0210145040t.jpg)
![[image]](k0210145252t.jpg)
![[image]](k0210145324t.jpg)
![[image]](k0210145336t.jpg)
![[image]](k0210145304t.jpg)
![[image]](k0210145312t.jpg)
![[image]](k0210163024t.jpg)
![[image]](k0210201604t.jpg)
![[image]](k0210201612t.jpg)