さて、仲間川のクルーズに行きたいなぁ、と思っていたのですが、 前回来たときに乗った場所に行くと…、5分前に出航してしまっていた! で、この次の便を待つと帰りの船に間に合わない…。 がーん。ちゃんと調べておくべきだった…。
まあ、ここであきらめず『沖縄・離島情報』を見ると、もう一業者仲間川クルーズをやっているところがあり、そこはまだ出航していないらしい。 大原の港から出ているらしいので、待ち合わせ場所でブルーシールのアイスを食べつつ待ちます。
なんか微妙に晴れてきた?
ということで、無事に船に乗れました。
では、出発です!
さて、仲間川に入ります。
(動画 713kbytes) (動画 1.61Mbytes) (動画 1.73Mbytes)
マングローブ群落です。ヤエヤマヒルギ、オヒルギ、メヒルギなどの林が広がります。
水中から飛び出す呼吸用の根も一面に広がっています。
ここは本当にジャングルですね。
(動画 736kbytes) (動画 1.15Mbytes)
マングローブの森の間を船が進みます。
サキシマスオウノキの枯れ木もありました。
さらに上流に進みます。
アダンの群落がありました。
さらにのんびりと上流に進みます。
美しいオヒルギの姿。そして花と芽。この芽がそのまま水に落ち、育っていきます。
ここはカヌーなどで上陸・散策する場所のようです。
さらに上流に進みます。
ヤエヤマヤシの群落。なんか、かなりレアな植物らしい。ここと石垣島の数カ所にしか生えていないとか。
ここにもサキシマスオウノキの倒木がありますね。
ということで、クルーズ最終点までたどり着きました。 ここから徒歩で、推定樹齢400年のサキシマスオウノキまで歩きます。すぐですけど。
これです。すごい盤根ですね。
この巨木の周辺にも、たくさんの同じサキシマスオウノキがあります。
上を見上げると、葉が茂るほかに、大谷渡りなども、 幹のうろにきっちり収まったりしていたりします。
さて、船に戻ります。
さて、大原の港に戻ります。
帰路は結構飛ばします。
そういえばこの時間は干潮だったようで、かなり川の水位が低くなっていたようです。 とても浅いところも何カ所か通りました。
別の船とすれ違いました。 団体用の船は結構本数出ているみたいなのですが、 そちらは飛び込みでは乗れないみたい。
さて、河口が見えてきました。
大原の港に戻ってきました。
個人的ページに行く (パスワード認証あり)