2004 年 8 月 24 日 (火) ロンドン

タイムゾーン: +1H 日本との時差: -8H

ROADWARRIOR マルチ変換プラグ ゴーコンRW-34C クリアー
ROADWARRIOR マルチ変換プラグ ゴーコンRW-34C クリアー
この新型の AC 変換アダプター、なかなか素晴らしい逸品です。 非常にコンパクトな変形合体型万能 AC 変換アダプタです。 まあ、アメリカなどの A タイプの国に行くならいらないけどね…。

エルバックPC
エルバックPC
日本で販売されている通常のラップトップは、 電源アダプタそのものは 240V 対応でも、 アダプタからプラグまでのケーブルが 125V が上限のものが多くなっており、 本来は 200V 以上で使うのは定格違反です。 そこで私は一応この上限 250V、プラグ C タイプのケーブルを用意しています。 これもアメリカなら不要だけど…。

やっとホテルに到着。かなりいい感じのホテルでよかった〜。 ロンドンというところはニューヨーク以上にホテル事情がよろしくなく、 はっきり言って高い。高すぎる。

3 つ星以下 (3 つ星含む) のレベルのあたりはずれが多く、 旅行サイトのカスタマーレビューを見ると暗澹たる気分になってきます。 それでも 1 泊 2 万円くらいルームチャージでかかるのですよ。 もちろんこれは旅行会社を通した割引価格ね。 で、現地の VAT (消費税) が 17.5% もかかるので、 現地決済にするとこれがモロにかかってきます。

だから消費税の安い日本で旅行会社経由で手配するのが正解な気がします。 今回は 4 つ星でなおかつそれほどロンドン中心部から外れておらず、 それでいて 1 泊約 2 万円上限で検索した結果、 Holiday Inn King's Cross で手を打ちました (丁度税込み ¥21,000/night)。 まあ、きれいな宿で安心しました。 ちなみに、旅行会社を通さない通常宿泊料金は £190/night (¥38,000)。 これに 17.5% VAT がついて £223.25/night (¥44,650)。ふざけてます。

[image]

窓からは郵便局が見えます。

[image]

携帯の電源を入れました。Vodafone VGS と FOMA WORLD WING です。 端末は同じモトローラの V66。VGS は私の私物端末、 WORLD WING はレンタルです。電波は VGS が UK Vodafone、 WORLD WING が T-Mobile UK を掴んでいます。 ここまで来てもライバルの電波を掴むところが面白い。

[image]

部屋には無線 LAN が来ているらしいが、 利用料金がかかるらしい。

[image]

DHCP は掴めましたが…いくらだろう?

[image]

げーん! £7.95/hour (¥1600), £12.95/day (¥2600) だそうな。 これにさらに 17.5% の VAT 追加かよ〜。 誰がこんなべらぼうな値段を払うかい。 東京なら 1 日の値段で個人宅で 1 ヶ月近いし、ホテルなら無料が当たり前じゃろ!

[image]

てなことで、いいや。モデム、モデム。 あ、UUNET 経由で繋がった。56Kbps は論外だけど、まあこれでよしと。

[image]

電気は 240V。この ROAD WARRIER シリーズの新型万能 AC プラグ、 なかなかよくできている。 WORLD WING にもこれと同型のアダプタが添付されていました (ただし色違い)。 ちなみにそこから生やしている電源ケーブルは 240V まで対応の、 これまた ROAD WARRIER シリーズの B タイプ電源ケーブルです。 まあ、100V 対応のケーブルで問題があったという話もあまり聞きませんが、 一応念のために…。

[image]

夕食はもう気力が尽きていたのでホテルで飯。 コールドビュッフェとディッシュ 1 つ + スパークリングウォーターで約 4,000 円位も取られてしまった…。 本当に、前回来たときも思ったけど、なんて場所じゃろ。 まあ、不味くはなかったけどね…。 日本に観光に来て物価が高いと嘆く外国人はきっとこんな感じなんだろうな…。

[image] [image] [image] [image] [image]

疲れたので今日はもう行動しません。寝ます。 時差呆けがなるべく早く取れるといいなぁ。


『King's Cross 駅』に続く。


個人的ページに行く (パスワード認証あり)


このサイトへのリンクには何ら許可は必要ありません。 ただし、無断で写真をダウンロードして他の場所に掲載したり、 画像加工の素材として利用するなど、再配布に当たる行為はしないようにしてください。 また、このサイトへのリンクであることを明示すること無しに <img src="..."> などで他のページの内部に画像ファイルを取り込むことも、 ご遠慮下さい。