1999 年 7 月 26 日 (月) 自宅
本日は定時にフケて、引っ越し準備にいそしむ。
というわけで、徒然なるままに。
- 「HEY!HEY!HEY!」を見て、
何と安室奈美恵までやっていたというのにびっくり。
「あなたの値段を鑑定します」ページ。
ちなみに私は8430万659円(階級は「スーパーアイドル級」)だった。
ダメダメ、最近物欲や金欲が薄れてるからそこまで価値ないって。
- どうして、
「フライトシミュレータは有害ゲームなので規制すべし」、
と言い出す人がいないのだろう?
Quake と銃乱射よりもはるかに因果関係が明らかだと思うが。
ちなみに、某テレビ局、
テロップに「フライトシュミレータ」と表記していた。
恥ずかしい…。
ちなみに私、事件発生時に、
「ひょっとしてレインボーブリッジでもくぐりたかったんじゃないの」
と不謹慎なことを言っていたのですが、
どうやら本当にその気だったらしい。あーあ。絶句。
- 某方面ではJIS X0208英数字とISO 646英数字の話がいろいろ出ているけど、
そもそも同じ文字に二通りのコードが割り当てられるのが悪いんだよね
(でも、初期の Unicode 批判的なレトリックから援用すると、
JIS X0208 英数字と ISO 646 英数字は、
すでに文化的に別の文字になってしまったのかもしれない)。
どうでもいいんだけど、
URL 等に JIS X0208 英数字が使われているのを見ると、
途方にくれてしまいます (「index.html」とかね)。
さて、URL として JIS X0208 英数字が指定されたとき、
Windows 用の俗に言う HTML エディタは、
どのように振る舞うのが正しいと思いますか?
- ISO 646 英数字に変換する
- Shift JIS のエンコードで % 形式にエンコードする。
- そのまま Shift JIS を生書きする
ファイル名として JIS X0208 英数字が指定されたときは、
Window 上のエディタとしては、どれが正しいと思います?
- ISO 646 英数字に変換したファイル名でセーブする
- Shift JIS でセーブする
Web ページの中に、JIS X0208 英数字のリンクがあったら、
Web ブラウザはどのような URL をアクセスすべきですか?
- そのページの coding system を仮定した URL をアクセス
- その URL を Shift-JIS に変換した後にアクセス
- ISO 646 英数字に変換した URL をアクセス
その他にも「要求された URL に対して、
ISO 646 を JIS X0208 英数字に変換したファイル名が存在する場合、
Web サーバはこれをどう扱うべき?」
「要求された URL に対して、
ISO 646 と JIS X0208 英数字が等価だと考えた場合、
該当するファイルが複数存在するが、さてどうする?」
とか、URL をマジメに ISO 646 の枠に限定しても、
解釈次第でなんとでもなりそうな問題がある。
ファイル名という文脈で考えた場合、
coding system というものはまた複雑な問題を含んでしまいますよね。
まあ、難しいことが世の中多いね (^^;。
- ちなみに、CSS 的に言えば、
「CSS を使えない人が不幸になる」
のは、そのページの CSS の使い方が間違っているというだけでは?
確かに Netscape で CSS の buggy な実装が問題になる場合があるけど、
それは例の Tips で (^^;。
このサイトへのリンクには何ら許可は必要ありません。
ただし、無断で写真をダウンロードして他の場所に掲載したり、
画像加工の素材として利用するなど、再配布に当たる行為はしないようにしてください。
また、このサイトへのリンクであることを明示すること無しに
<img src="..."> などで他のページの内部に画像ファイルを取り込むことも、
ご遠慮下さい。